最近、ギターの練習をしている時に、やけに左手の人差し指の先が、
ちくちく、するなと、思って、よく見てみると、ちょうど弦を押える位置
のところが、少し茶色くなっているようでした。どうようら、内出血を
しているようなので、少し練習の時間を短くしています。
フォークギターを弾いていたときには、こんな経験は、ほとんどないと思ったが、
クラシックギターの場合、少し弦が太いので、あまり強く押えないほうが
いいみたいです。クラシックの場合、弦の張りの力が弱いので、そんなに強く押えなくても
フレットでビビルことはないようですので、これからは少し弱めに押えるようにします。
2008年03月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12125173
この記事へのトラックバック
[リンク][ギター]キタランの練習日記
Excerpt: 右サイドバーのリンク(アマ・き〜く)に追加、「キタランの練習日記」(キタランのギター練習日記)。
Weblog: 越後屋つれづれ日記(クラシックギターブログのポータルサイト&与太話from千葉)
Tracked: 2008-03-16 06:59
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12125173
この記事へのトラックバック
[リンク][ギター]キタランの練習日記
Excerpt: 右サイドバーのリンク(アマ・き〜く)に追加、「キタランの練習日記」(キタランのギター練習日記)。
Weblog: 越後屋つれづれ日記(クラシックギターブログのポータルサイト&与太話from千葉)
Tracked: 2008-03-16 06:59